雲仙・普賢岳 天草キリシタン館

長崎を出て、雲仙から天草まで移動しました。

長崎は坂がものすごいです。斜めで倒れそうな位の駐車場もあったり。

オランダ坂も結構な坂でした。

 

道の駅 ふかえに行くと廃業になっていました。

トイレは使えます。隣に土石流被災家屋保存公園があって当時の埋まったままの家屋が見られます。

当時、学生だった頃にテレビで見た光景を実際に見ると、やはり自然は恐ろしいなと思います。震災も津波も土石流も自然にはどうやっても勝てないなと感じました。

富士山が爆発したらこんなものではすまないのだろうな。

 

近くのかまだすドームでは、普賢岳の土石流がどうやってできたか詳しい資料がわかりやすく掲示されています。動画でも見られるのでとても良かったです。

 

そこから、天草に移動するのですがフェリーを使いました。

自分の車をフェリーに乗せるのは初めてです。

すごく短い距離で30分ほどで到着しました。車で迂回すると多分6時間ほどかかるから時間短縮できていいですね。

 

勘違いしていて、天草って長崎だと思っていたら熊本だったんですね。行って初めて知りました。天草と島原の乱を同一県だとばかり思っていたのです。

天草四郎が島原で戦って敗れたイメージが合わさってそう勘違いしていたのです。

 

とりあえず無事に熊本に上陸です。