過労死ラインが見直されるらしいです。

現在は、残業月80時間が過労死ラインとされています。

まだ決まっていませんが、短くなるかもしれないそうです。

 

月80時間というと、月20日稼働で1日当たり4時間相当ですね。

そういえば、入社したころはその位当たり前にやっていたと思います。

サービス残業だったので、かなりダラダラした感じで、逆に効率が悪くて仕方がありませんでした。

 

勤務時間内で処理できなかった残った仕事も、残業すればいいや。

会社に迷惑かけないようにサービスでやれば、何時間残業してもいいんでしょうという考えです。

会社も会社で、業務が期日内に終わればいいので、見て見ぬふりですね。

期日を間に合わせるために、休日丸々サービス残業もありましたね。

 

上司もほぼ業務の進捗状況は把握せずに、期日を決めて丸投げ状態でした。

まぁ、今でいうとブラックなんでしょう。

 

でも当時はそういった会社が多かったのではないでしょうか?

 

そのあと会社を辞めるころには、ある程度改善され進捗管理されるようになりましたね。

 

でも、コロナでリストラが始まったらやめた人の仕事分が増えちゃいますよね。

一人で二人分仕事をしろって言われそうで怖いです。

そのうえ、進捗管理や残業管理をされたら、効率を上げないと間に合いません。結局のところ家で仕事をするとか、どこかで帳尻を合わせなきゃならないはず。

 

DXとかITとか言われれいますが、上司にそういった社内システムの効率化を考える人がいればいいけれど、根性論で押し切られるのがしばしばです。

 

コロナで仕事量が増えた人は多いと思いますね。

リモートワークとか自宅で仕事というのも体のいい残業削減に使われたりします。

 

コロナさえなければ、人生安泰だったのになと思う人々が多ければ、経済もうまく回らないでしょうね。